JATA[ジェイタ]の想い

一般社団法人ジャパンアスリートトレーナー協会(JATA)は、代表の島村が経験した、プロアスリートのセカンドキャリアの選択の難しさからくる、生きにくさを課題に思ったことが始まりでした。設立当初はアスリートの社会的なセカンドキャリアのサポートのために立ち上げられた協会です。

アスリートは多くの人の見本になり、勇気と希望を与える存在です。

しかし、思わぬ怪我などで引退した時に、燃え尽き症候群になってしまったり、何(どんな仕事)をしていいか分からなくなってしまうことがあります。

また、トップアスリートの約50%が不眠に悩み、約29%がうつの経験者または現在うつであり、そして7~15%が精神的な不調から死を考えたことがあるという統計まで存在します。

選手生活が不調であるからメンタルの不調を起こし睡眠障害に陥るのか、睡眠障害からメンタルの不調を起こしプレーに影響を及ぼしてしまうのかの因果関係は定かではありません。しかし多くの場合には、睡眠や食事、管理された運動によって改善される可能性があります。

そのためには正しい休息や栄養摂取の方法、トレーニングの知識をJATAで学び、その仲間たちが少しでもプラスになる「きっかけ」になれば、という想いを込めた協会です。

JATAは、「身体的・精神的・社会的に満たさせることをサポートし、幸福度を高めることに努める」ことや「人は変われる」ことの体現、「自己実現と活力のある社会づくりに貢献する」ことをミッションとしています。

受講方法は3種類

実地受講

座学・実技ともに担当講師による実地での講習です。実地ならではの細かな指導はもちろん、その場で疑問点を解決しながら講義を進められるのが最大のメリットです。

リモート受講

担当講師によるリモートでの講義ですです。受講方法は下記2つから選ぶことができるので、通うことができないかたにも最適な受講法です。
①座学:リモート、実技は実地
②座学:リモート、実技は無し

完全オンライン受講

予め用意された講義動画を見て、ご自身の好きなタイミングやスケジュールで学んでいただける受講形式です。
質問はいつでもメールにてすることができるので、他の受講方法同様にしっかりと学んでいただくことができます。

受講
方法
受講料筆記
試験
実技
試験
資格
発行
実地250,000円
リモート①230,000円
リモート②120,000円
オンライン50,000円
実技のみ 150,000円
※価格は全て税込です。
※座学と実技の両方の試験に合格することで資格が発行されます。

受講開始から卒業までの流れ

受講申込
こちらのフォームよりお申込みください
受講形態の確認
担当者よりご連絡させていただき、受講形態のご希望をお伺いいたします。
受講開始日決定・受講開始
実地講習やリモート受講は専任講師と日程を調整いただき、受講開始です。
中間試験
座学カリキュラム終了時点で中間試験です。
実技講習
主にトレーニング方法、補助に関しての講義です。
卒業試験
実技試験の内容から卒業試験を行います。
卒業
おめでとうございます。JATA認定トレーナーとして自信をもって現場に出ていただけます。

受講料が安い理由

トレーナーの資格はJATA以外にも多数存在します。いずれも500,000円前後の受講料が多く見受けられます。

JATAは非営利団体として日本国内のパーソナルトレーナーの質を高めることを目的としております。

広告費は一切かけず、受講者の費用的負担を最低限に抑えているため相場の半額程度で資格制度を提供できております。

よくある質問

趣味でトレーニングをしている程度の素人ですが、受講可能ですか?

もちろん受講可能です。必要なのは学ぶ意欲だけです。

受講料の支払い方法を教えて下さい。

受講開始日の前日までにお振込みをおねがいいたします。

実地受講の場合、受講場所はどこでしょうか?

渋谷・池袋からお選びいただきます。※今後受講場所は拡大予定です。

実地受講の場合、受講場所はどこでしょうか?

渋谷・池袋からお選びいただきます。※今後受講場所は拡大予定です。

卒業後に働くジムは紹介してもらえますか?

JATA認定トレーナーを優先的に採用する提携ジムがありますので、そちらをご紹介することが可能です。ただし、ジムの雇用状況にもよりますので、都度相談をお願いいたします。

卒業証書のようなものはありますか?

認定証書を発行しております。

代表理事 島村麗乃

代表挨拶

正しい知識は一生の宝物となり、あなた自身はもちろんのこと、あなたに関わる全ての人の健康に良い影響を与えることができます。

JATAは、アスリートのセカンドキャリアのサポートとして、アスリートの視野を広げ、新しい挑戦やビジネス参入のきっかけを作るために発足しました。

現在では、トレーニングを通して「人は変われる」ことの手助けや、健康で活力のある社会創りに貢献すべく、お客様に寄り添えるトレーナーの育成に力を入れています。

アスリートに限らず、ダイエットや健康に関する知識を身に付けたい方、家族やお子さまのために栄養や運動を学びたい方など、様々な目的での受講をお待ちしております。

「難しそう」と思われる方もいるかと思いますが、まずは気軽にお問い合わせください。

一緒に日本のフィットネスを盛り上げていきましょう。

一般社団法人ジャパンアスリートトレーナー協会
代表理事 島村 麗乃

実績

JATA実績

年間契約プロサッカー選手指導
年間契約プロサッカー選手栄養指導

2015年
FC琉球主催サッカークリニック(小学生)
宮古島サッカー協会主催のサッカークリニック指導(幼稚園から小3)

2016年11月9日
2017年1月24日
2017年4月4日
ダンスキッズへの運動能力向上指導(幼稚園年少から高校生)

2018年
1月~年20回 小学生対象の運動能力向上パーソナル指導
1月~月2回 グループワークアウト
3月26日世界2位所属ダンスチームフィジカル指導
5月~現 ジャパンアスリートトレーナー協会 トレーナー育成講座

2019年
4月1日KONAMI日本1位ダンスチームフィジカル指導
女子シュートボクシング元日本チャンピオンMISAKI選手指導
空手世界チャンピオン、元日本代表、現フィリピン代表 月井隼南選手指導
6月2日 TOKYO未来フェスタ トークショー「理想の体づくりとは」
公益社団法人 日本青年会議所 関東地区 東京ブロック協議会主催

2020年
11月~BS朝日「イケトレ」レギュラー出演

2021年
11月25日 ReebokONEインストラクター向けオンラインセミナー「トレーナーとして生きていくコツ」

2022年
3月8日 Womens day Reebok Instagram LIVE「女性とフィットネス」
4月~ 学校法人井之頭学園藤村女子高等学校 JATAメソッドの授業を導入 外部講師として授業開始
6月 明治安田生命広告、運動動作監修

2023年
4月~現在 プロトライアスロン選手 中村美穂 指導
5月~2024年3月 競泳オリンピック候補選手 指導
10月 国立大学法人 琉球大学 スポーツニュートリション論」
(フードビジネス論)
「スポーツニュートリションと睡眠」 講師
10月 うるま市サッカー協会 x MYPROTEIN協賛 サッカー教
室&保護者向けキッズアスリートの睡眠指導

JATA主催セミナー

睡眠セミナー

2023年10月9日
2024年10月1日
2024年11月24日
2025年2月9日

ポージングセミナー

2018年5月〜2020年(月2回)

栄養セミナー

2019年6月30日

減量セミナー

2018年6月9日
2019年8月25日

トレーニングセミナー

2018年6月23日
2022年11月26日

SNSセミナー

2019年3月23日
2022年10月8日

トレーナー向けビジネスセミナー

2019年3月30日

フリーランスアカデミーオンライン講義

2020年3月〜12月 週1回

お問い合わせ

    お名前必須

    フリガナ
    必須

    電話番号
    必須

    メールアドレス
    必須

    お問合せ内容
    必須